# bug-buddy ja.po. # Copyright (C) 2000-2007 Free Software Foundation, Inc. # Akira TAGOH , 2000-2001. # Yukihiro Nakai , 2001. # Kin Taishin , 2002. # Takeshi AIHANA , 2003-2007. # Satoru SATOH , 2006. # msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: bug-buddy trunk\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2007-09-16 21:40+0900\n" "PO-Revision-Date: 2007-09-16 21:40+0900\n" "Last-Translator: Takeshi AIHANA \n" "Language-Team: Japanese \n" "MIME-Version: 1.0\n" "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" #: ../src/bug-buddy.c:86 msgid "Name of contact" msgstr "報告者の名前を指定する" #: ../src/bug-buddy.c:86 msgid "NAME" msgstr "NAME" #: ../src/bug-buddy.c:87 msgid "Email address of contact" msgstr "連絡用の E-メール・アドレスを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:87 msgid "EMAIL" msgstr "EMAIL" #: ../src/bug-buddy.c:88 msgid "Package containing the program" msgstr "報告するプログラムを含むパッケージを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:88 msgid "PACKAGE" msgstr "PACKAGE" #: ../src/bug-buddy.c:89 msgid "Version of the package" msgstr "パッケージのバージョンを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:89 msgid "VERSION" msgstr "VERSION" #: ../src/bug-buddy.c:90 msgid "File name of crashed program" msgstr "クラッシュしたプログラムのファイル名を指定する" #: ../src/bug-buddy.c:90 ../src/bug-buddy.c:92 ../src/bug-buddy.c:93 #: ../src/bug-buddy.c:94 msgid "FILE" msgstr "FILE" #: ../src/bug-buddy.c:91 msgid "PID of crashed program" msgstr "クラッシュしたプログラムの PID を指定する" #: ../src/bug-buddy.c:91 msgid "PID" msgstr "PID" #: ../src/bug-buddy.c:92 msgid "Core file from program" msgstr "取得した core ファイルを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:93 msgid "Text file to include in the report" msgstr "報告書に添付するファイルを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:94 msgid "MiniDump file with info about the crash" msgstr "制限付きクラッシュ情報を格納するファイルを指定する" #: ../src/bug-buddy.c:95 msgid "PID of the program to kill after the report" msgstr "報告後に強制終了するプログラムの PID を指定する" #: ../src/bug-buddy.c:95 msgid "KILL" msgstr "KILL" #: ../src/bug-buddy.c:374 #, c-format msgid "Bug Buddy was unable to view the link \"%s\"\n" msgstr "\"%s\" というリンクを表示できませんでした\n" #: ../src/bug-buddy.c:407 msgid "" "Network Connection Error\n" "Maybe no Network Connection available.\n" "Do you want to store this report until a Network Connection is available?" msgstr "" "ネットワークの接続エラー\n" "おそらくネットワークが利用できない状態です。\n" "この報告をネットワークが利用できるようになるまで保存しておきますか?" #: ../src/bug-buddy.c:499 ../src/bug-buddy.c:1055 ../src/bug-buddy.c:1260 msgid "_Close" msgstr "閉じる(_C)" #: ../src/bug-buddy.c:531 #, c-format msgid "" "A bug report detailing your software crash has been sent to GNOME. This " "information will allow the developers to understand the cause of the crash " "and prepare a solution for it.\n" "\n" "You may be contacted by a GNOME developer if more details are required about " "the crash.\n" "\n" "You can view your bug report and follow its progress with this URL:\n" msgstr "" "バグ報告の送信が完了しました。この情報を参考に開発者はクラッシュの原因を調査" "して問題解決に役立てることでしょう。\n" "\n" "さらに詳細な情報が必要になったら開発者からあなたに連絡がいくかもしれませ" "ん。\n" "\n" "次の URL にアクセスするとバグ報告の内容と作業の進捗状況を確認することができま" "す:\n" #: ../src/bug-buddy.c:542 msgid "" "Bug Buddy has encountered an error while submitting your report to the " "Bugzilla server. Details of the error are included below.\n" "\n" msgstr "" "あなたの報告を Bugzilla サーバへ送信する際にエラーが発生しました。このエラー" "の詳細は次のとおりです:\n" "\n" #: ../src/bug-buddy.c:548 #, c-format msgid "" "Server returned bad state. This is most likely a server issue and should be " "reported to bugmaster@gnome.org\n" "\n" "%s" msgstr "" "Bugzilla サーバからおかしな応答が返ってきました。おそらくサーバ側の問題と思わ" "れますが、お手数でも bugmaster@gnome.org まで報告して下さい。\n" "\n" "%s" #: ../src/bug-buddy.c:553 #, c-format msgid "" "Failed to parse the xml-rpc response. Response follows:\n" "\n" "%s" msgstr "" "XMP-RPC の応答を解析できませんでした。応答の内容は次のとおりです:\n" "\n" "%s" #: ../src/bug-buddy.c:562 #, c-format msgid "" "Bugzilla reported an error when trying to process your request, but was " "unable to parse the response." msgstr "" "あなたの送信を処理している最中に Bugzilla がエラーを報告してきましたが、その" "内容を解析できませんでした。" #: ../src/bug-buddy.c:572 #, c-format msgid "The email address you provided is not valid." msgstr "あなたの E-メール・アドレスが間違っているようです。" #: ../src/bug-buddy.c:574 #, c-format msgid "" "The account associated with the email address provided has been disabled." msgstr "E-メール・アドレスに関連するアカウントが無効になっています。" #: ../src/bug-buddy.c:577 #, c-format msgid "" "The product specified doesn't exist or has been renamed. Please upgrade to " "the latest version." msgstr "" "指定したソフトウェアが存在しないか、または既に削除されてしまったようです。最" "新バージョンにアップグレードしてみて下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:580 #, c-format msgid "" "The component specified doesn't exist or has been renamed. Please upgrade " "to the latest version." msgstr "" "指定したコンポーネントは存在しないか、または既に削除されてしまったようです。" "最新バージョンにアップグレードしてみて下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:583 #, c-format msgid "" "The summary is required in your bug report. This should not happen with the " "latest Bug Buddy." msgstr "" "バグ報告には概要 (Summary) が必要です。この問題は最新版の Bug Buddy では発生" "しないはずです。" #: ../src/bug-buddy.c:586 #, c-format msgid "" "The description is required in your bug report. This should not happen with " "the latest Bug Buddy." msgstr "" "バグ報告には説明 (Description) が必要です。この問題は最新版の Bug Buddy では" "発生しないはずです。" #: ../src/bug-buddy.c:589 #, c-format msgid "" "The fault code returned by Bugzilla is not recognized. Please report the " "following information to bugzilla.gnome.org manually:\n" "\n" "%s" msgstr "" "Bugzilla サーバから返ってきたエラー・コードを解析できません。お手数ですが、他" "の手段で次の情報を bugzilla.gnome.org 宛に報告して下さい。\n" "\n" "%s" #: ../src/bug-buddy.c:596 #, c-format msgid "" "An unknown error occurred. This is most likely a problem with bug-buddy. " "Please report this problem manually at bugzilla.gnome.org\n" "\n" msgstr "" "原因不明のエラーが発生しました。これはおそらく Bug Buddy 側の問題と思われま" "す。お手数ですが、他の手段で bugzilla.gnome.org 宛に問題を報告して下さい。\n" #: ../src/bug-buddy.c:750 #, c-format msgid "Unable to create the bug report: %s\n" msgstr "バグ報告を作成できません: %s\n" #: ../src/bug-buddy.c:752 #, c-format msgid "There was an error creating the bug report\n" msgstr "バグ報告を作成する際にエラーが発生しました\n" #: ../src/bug-buddy.c:812 msgid "Sending..." msgstr "送信中..." #. Translators: This is the hyperlink which takes to http://live.gnome.org/GettingTraces/DistroSpecificInstructions #. * page. Please also mention that the page is in English #: ../src/bug-buddy.c:1016 msgid "Getting useful crash reports" msgstr "有益なバグ報告を取得する" #: ../src/bug-buddy.c:1035 #, c-format msgid "" "The application %s crashed. The bug reporting tool was unable to collect " "enough information about the crash to be useful to the developers.\n" "\n" "In order to submit useful reports, please consider installing debug packages " "for your distribution.\n" "Click the link below to get information about how to install these " "packages:\n" msgstr "" "アプリケーションの %s がクラッシュしましたが、バグ報告ツールでは開発者に提出" "できるほど十分な情報を収集することができませんでした。\n" "\n" "有益な報告を提出するために、お使いのディストリビューションで提供されているデ" "バッグ用パッケージのインストールを検討してみて下さい。\n" "次のリンクをクリックすると、そのようなパッケージのインストール方法に関する情" "報を取得できます:\n" #: ../src/bug-buddy.c:1073 ../src/bug-buddy.c:1826 msgid "" "\n" "\n" "Please write your report in English, if possible." msgstr "" "\n" "\n" "可能であれば、英語でバグ報告を記述して下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:1086 #, c-format msgid "" "Information about the %s application crash has been successfully collected. " "Please provide some more details about what you were doing when the " "application crashed.\n" "\n" "A valid email address is required. This will allow the developers to " "contact you for more information if necessary." msgstr "" "%s のクラッシュに関連する情報の収集が完了しました。アプリケーションがクラッ" "シュした時に何をしていたか等のさらに詳細な情報を追加して下さい。\n" "\n" "次の報告を送信するには妥当な E-メール・アドレスが必要です。\n" "これは、さらに詳細な情報が必要となった時に開発者から連絡をとるために使用しま" "す。" #: ../src/bug-buddy.c:1123 msgid "WARNING:" msgstr "重要:" #: ../src/bug-buddy.c:1124 msgid "" "Some sensitive data is likely present in the crash details. Please review " "and edit the information if you are concerned about transmitting passwords " "or other sensitive data." msgstr "" "クラッシュ情報の中に個人情報に相当するデータがいくつか存在しているようです。" "パスワードやその他重要な情報を転送したくないのであれば、それらの内容を確認し" "直接編集して下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:1161 msgid "Save File" msgstr "ファイルの保存" #: ../src/bug-buddy.c:1181 msgid "-bugreport.txt" msgstr "-bugreport.txt" #: ../src/bug-buddy.c:1232 msgid "_Save Bug Report" msgstr "バグ報告を保存する(_S)" #: ../src/bug-buddy.c:1237 #, c-format msgid "" "The application %s has crashed.\n" "Information about the crash has been successfully collected.\n" "\n" "This application is not known to bug-buddy, therefore the bug report cannot " "be sent to the GNOME Bugzilla. Please save the bug to a text file and " "report it to the appropriate bug tracker for this application." msgstr "" "アプリケーション \"%s\" で発生した\n" "クラッシュに関連する情報の収集が完了しました。\n" "\n" "但し、クラッシュしたアプリケーションを特定できませんでした。そのため、バグ報" "告を GNOME の Bugzilla サーバへ送信することができません。この情報をファイルに" "保存して開発者または適切な報告先に提出して下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:1269 msgid "" "Your application has crashed. Information about the crash has been " "successfully collected.\n" "\n" "However we are working on GNOME debug server to handle correctly this " "information.\n" "\n" msgstr "" "アプリケーションのクラッシュに関連する情報の収集が完了しました。\n" "\n" "但し、この情報をきちんと処理するために必要となる GNOME のデバッグ・サーバの立" "ち上げを行っています\n" "(そのため、現在この情報は利用できません)。\n" "\n" #: ../src/bug-buddy.c:1337 #, c-format msgid "There was an error displaying help: %s" msgstr "ヘルプを表示する際にエラーが発生しました: %s" #: ../src/bug-buddy.c:1677 msgid "" "\n" "\n" "Bug Buddy is a utility that helps report debugging\n" "information to the GNOME Bugzilla when a program crashes." msgstr "" "\n" "\n" "Bug Buddy はプログラムがクラッシュした時のデバッグ情報を\n" "GNOME Bugzilla に報告するのをお手伝いをするユーティリティです。" #: ../src/bug-buddy.c:1692 ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:5 msgid "Bug Buddy" msgstr "Bug Buddy" #: ../src/bug-buddy.c:1706 msgid "" "Bug Buddy could not load its user interface file.\n" "Please make sure Bug Buddy was installed correctly." msgstr "" "Bug Buddy はユーザ・インターフェース・ファイルを読み込むことができませんでし" "た。\n" "Bug Buddy が正しくインストールされているか確認して下さい。" #: ../src/bug-buddy.c:1721 msgid "Collecting information from your system..." msgstr "お使いのシステムから関連情報を収集しています..." #: ../src/bug-buddy.c:1724 msgid "Either --appname or --package arguments are required.\n" msgstr "引数として --appname または --package を指定して下さい。\n" #: ../src/bug-buddy.c:1732 msgid "Either --pid , --include or --minidump arguments are required.\n" msgstr "引数として --pid、--include または --minidump を指定して下さい。\n" #: ../src/bug-buddy.c:1740 msgid "" "Bug Buddy was unable to retrieve information regarding the version of GNOME " "you are running. This is most likely due to a missing installation of gnome-" "desktop.\n" msgstr "" "お使いの GNOME デスクトップのバージョンに関連する情報を取得できませんでした。" "これは、おそらく gnome-desktop パッケージがインストールされていないと思われま" "す。\n" #: ../src/bug-buddy.c:1763 #, c-format msgid "" "The %s application has crashed. We are collecting information about the " "crash to send to the developers in order to fix the problem." msgstr "" "アプリケーションの %s がクラッシュしました。\n" "クラッシュに関連する情報を収集して、問題を解決するために開発者へ報告します。" #: ../src/bug-buddy.c:1784 msgid "Collecting information from the crash..." msgstr "クラッシュ情報を収集しています..." #: ../src/bug-buddy.c:1801 #, c-format msgid "" "Bug Buddy encountered the following error when trying to retrieve debugging " "information: %s\n" msgstr "デバッグ情報を収集している最中にエラーが発生しました: %s\n" #: ../src/bug-buddy.c:1834 #, c-format msgid "" "Bug Buddy doesn't know how to send a suggestion for the application %s.\n" msgstr "" "\"%s\" というアプリケーションの品質改善や要望を送信する方法が不明です。\n" #: ../src/bug-buddy.c:1859 #, c-format msgid "" "Thank you for helping us improving our software.\n" "Please fill your suggestions/error information for %s application.\n" "\n" "A valid email address is required. This will allow developers to contact " "you for more information if necessary." msgstr "" "ソフトウェアを改善するためのご協力に感謝します。\n" "\"%s\" \n" "に対する要望やエラー情報を教えて下さい。\n" "\n" "この報告を送信するには妥当なメール・アドレスが必要です。\n" "これは、さらに詳細な情報が必要になった時に開発者から\n" "連絡をとるために使用します。" #: ../src/bug-buddy.c:1871 msgid "Suggestion / Error description:" msgstr "品質改善の要望 / エラーの情報:" #: ../src/bug-buddy.desktop.in.in.h:1 msgid "Bug Report Tool" msgstr "バグ報告ツール" #: ../src/bug-buddy.desktop.in.in.h:2 msgid "Report a bug in GNOME-based applications" msgstr "GNOME アプリのバグを報告します" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:1 msgid "What _were you doing when the application crashed?" msgstr "アプリケーションがクラッシュした時に何をしていましたか?(_W)" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:2 msgid "Your _email address: " msgstr "E-メール・アドレス(_E): " #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:3 msgid "" "Note: Sensitive information may be present in the crash " "details. Please review the crash details if you are concerned about " "transmitting passwords or other sensitive information." msgstr "" "注意: クラッシュ情報の中に個人情報に相当するデータがいくつ" "か存在しているようです。パスワードやその他重要な情報を転送したくないのであれ" "ば、それらの内容を確認し直接編集して下さい。" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:4 msgid "Bug reporting tool" msgstr "バグを報告するツール" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:6 msgid "C_opy" msgstr "コピー(_O)" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:7 msgid "Review Crash Details" msgstr "クラッシュ情報のレビュー" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:8 msgid "Send _other pending crash reports" msgstr "保留中の他のバグ報告を送信する(_O)" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:9 msgid "_Review Crash Details" msgstr "クラッシュ情報をレビューする(_R)" #: ../src/bug-buddy.gtkbuilder.h:10 msgid "_Send" msgstr "送信する(_S)" #: ../src/bugzilla.c:473 #, c-format msgid "HTTP Response returned bad status code %d" msgstr "HTTP の応答でおかしなステータス・コード %d が返ってきました" #: ../src/bugzilla.c:480 #, c-format msgid "Unable to parse XML-RPC Response" msgstr "XML-RPC の応答を解析できません" #: ../src/bugzilla.c:543 #, c-format msgid "" "Unable to parse XML-RPC Response\n" "\n" "%d\n" "\n" "%s" msgstr "" "XML-RPC の応答を解析できません:\n" "\n" "%d\n" "\n" "%s" #: ../src/bugzilla.c:567 #, c-format msgid "Application does not track its bugs in the GNOME Bugzilla." msgstr "そのアプリケーションのバグは GNOME の Bugzilla では扱っていません。" #: ../src/bugzilla.c:573 #, c-format msgid "Product or component not specified." msgstr "ソフトウェアまたはコンポーネントを指定して下さい。" #: ../src/bugzilla.c:580 #, c-format msgid "Unable to create XML-RPC message." msgstr "XML-RPC メッセージを生成できません。" #: ../src/gdb-buddy.c:54 msgid "gdb has already exited" msgstr "GDB は既に終了しています。" #: ../src/gdb-buddy.c:95 msgid "Error on read... aborting" msgstr "読み込みでエラー...処理を中止します" #: ../src/gdb-buddy.c:228 #, c-format msgid "The binary file could not be found. Try using an absolute path." msgstr "バイナリ・ファイルが見つかりません。絶対パスで指定してみて下さい。" #: ../src/gdb-buddy.c:239 #, c-format msgid "" "GDB could not be found on your system. Debugging information will not be " "obtained." msgstr "" "お使いのシステムには GDB はインストールされていないようなので、デバッグ情報は" "取得しません。" #: ../src/gdb-buddy.c:248 #, c-format msgid "" "Could not find the gdb-cmd file.\n" "Please try reinstalling Bug Buddy." msgstr "" "gdb-cmd ファイルを見つけることができませんでした。\n" "Bug Buddy を再インストールして下さい。" #: ../src/gdb-buddy.c:263 #, c-format msgid "" "There was an error running gdb:\n" "\n" "%s" msgstr "" "gdb の実行時にエラーが発生しました:\n" "\n" "%s" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:1 msgid "Bug reporter name" msgstr "バグ報告の名前" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:2 msgid "Email Address" msgstr "E-メール・アドレス" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:3 msgid "" "Email Address for submitting bug reports to GNOME Bugzilla. This address " "will be used for correspondence regarding the bug you are submitting. If you " "already have a GNOME Bugzilla account, please use it as your Email Address." msgstr "" "GNOME Bugzilla にバグを報告するための E-メール・アドレスです。このアドレスは" "報告したバグに関して開発者とやりとりするために使用します。既に GNOME " "Bugzilla のアカウントをお持ちならば、その E-メール・アドレスを使用して下さ" "い。" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:4 msgid "File to save bug reports" msgstr "バグ報告を保存するファイル" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:5 msgid "" "File where you want to save your bug report in order to submit it later." msgstr "後で報告するためにバグ報告を保存するファイルです。" #: ../bug-buddy.schemas.in.h:6 msgid "Real name of user reporting the bug." msgstr "ユーザがバグ報告した際の実際の名前です。"